今日は高校時代の友人N君と遊びましたー!
いやぁ、楽しかった!
ホントは自転車で遠出する予定だったんです。
でも台風がどうたらこうたらで朝から大雨。あえなく断念しました。無念。
でもそれじゃーあまりにもヒマだってことで、電車でN君の駅まで行って、近くにある温泉に二人で行きました。
どうも昔から二人で行くところは決まって温泉。親父だなー、オレたちww
温泉もいいけど、それよりもやっぱ心の許せる友人と話し続けるのはホントいいです。
近況報告はもちろん、昔の話をしてゲラゲラ笑ったり、これからのことを相談したり、こういう時間がたまにあるといろいろと刺激になる。
まさにこういうときに、自分は見えない誰かしらに期待されてるんだなぁ、って思います。
だから頑張る!ってわけではないけど、少なくともひとつの原動力とはなってるはず。うん、やっぱもっと頑張らないとな。
で、温泉から上がって飯食べて、自分ちでビデオ見ました。
ツール・ド・フランス2009ダイジェスト版!!!!
親がBSでやってたのを撮ってくれていたらしいです。いや、「くれていた」わけじゃないな。普通に見たいから撮ってたんだ。
言ってなかったんですが、うちの親、とうとうトライアスロンに目覚めました。
事の起こりは僕が一人暮らしを始めたことにある気がします。
一人暮らしを始めて1年は、宿舎の都合上、僕の愛車は実家においてきてました。
まぁこれはしかたなかったんです。置く場所ないし、時間もないし。でもこれが問題だったんだなぁ。
そうです。うちの親は事もあろうか、僕の愛車を勝手に乗り回していた!!!!
危険を感じた僕は、発覚してしばらくもしないうちに自転車を宿舎に持ってきたのですが、もはや時すでに遅し。僕の自転車が盗られるという最悪の事態は回避したものの、その魅力の完全なる虜となっていました。
そこまできたらトライアスロンに結び付くのはあっという間です。母の仕事は町のプールのインストラクターで、ランニングも趣味でやっていたからです。
母からトライアスロンの大会に出たとの報告メールがすぐ来たことは言うまでもありません。
もう完全に狂ってます。サングラスやらヘルメットやらの基本グッズはあっという間にそろえ、今や僕よりはるかに良い自転車を乗り回し、近辺の大会に父を連れて出まくってるらしい。おまけに家には大会で自転車にのってる母の額入り写真が飾ってあって・・・今度は沖縄の大会に出るだビンディングペダルを買うだなんとかかんとか。
ま、なんかすげー楽しそうなので良いことです。実際、トライアスロンは確実に楽しいです。特に陸上とか水泳とかやってる人にとっては。
話が完全にそれてましたが、そんなわけでツールをビデオに撮って何回も見てるそうです。いやー、ホント好きですねー。
で、ツール・ド・フランスなんですが、あれ面白いですよねー!
2時間のダイジェスト版を見たんですが、全ステージを詳しくわかりやすい解説つきでうまくまとめてくれていて、ホント二人で盛り上がりました。
あれは箱根駅伝並の魅力を感じますねぇ、観客としてのね。一回見に行きたいかも。山岳ステージとか。
明日も見ようかな。とにかく面白かった。
そんな一日でした。
明日は何の予定もないので、ゆっくりしたいです。
では!
人気ブログランキングへ
いいねー。楽しみだ。
また連絡します!